2014年05月30日
炊き出し当番♪
今日も朝から
いい天気ですね!
高校総体日よりだ(*^^*)
昨日は、夏に向けて頑張っている
野球部の、炊き出し当番でした。
今週から3週間。
当番は、週に一回なんですけどね。
愛情たっぷり弁当!
作ってきました(〃艸〃)ムフッ

私の班は、トンカツがメイン(*^^*)

ずら〜っと❗️
みんなで、お弁当屋さんできそうだねって、いいながら(笑)
うちは、まだ2年生なので
ご飯の担当。3年生のお母さん達が
おかずの準備。
来年自分たちの代になったら
できるやろか…(笑)
夕方の練習が終わってこのお弁当を
食べ、そして、また夜の練習。
続きを読む
いい天気ですね!
高校総体日よりだ(*^^*)
昨日は、夏に向けて頑張っている
野球部の、炊き出し当番でした。
今週から3週間。
当番は、週に一回なんですけどね。
愛情たっぷり弁当!
作ってきました(〃艸〃)ムフッ
私の班は、トンカツがメイン(*^^*)
ずら〜っと❗️
みんなで、お弁当屋さんできそうだねって、いいながら(笑)
うちは、まだ2年生なので
ご飯の担当。3年生のお母さん達が
おかずの準備。
来年自分たちの代になったら
できるやろか…(笑)
夕方の練習が終わってこのお弁当を
食べ、そして、また夜の練習。
続きを読む
タグ :トンカツ弁当
Posted by 太陽のママさん at 09:10 | Comments(0)
2014年05月28日
蛍違いだって❗️
昨日は、サッカー盛り上がりましたね!
娘は、山口 蛍が大好き❗️
昨夜も、買い物から帰ったら
ばあちゃんがサッカーを見ていたので
テレビの前に走っていき
蛍❗️ 蛍❗️ って叫んでました。
そしたら、ばあちゃんすかさず
「もう 飛びよったね〜!」て。
この前も、同んなじことを
言ってたような…
娘 「だから〜16番の!山口 蛍❗️」
ばあちゃん 「あ〜蛍。蛍!て言う
けん、蛍の飛びよったかと
思った〜」
ま、蛍も飛んでますけどね。
そうそう!
近頃、太陽と家の前の川に
蛍を見に行くんですけどね。
子供って、懐中電灯もたせたら
絶対やりませんか?
下から顔を照らす…

こんな感じで…
超怖くないですか?
太陽なんですけどね(笑)
自分で言うのもなんですけど
よく撮れてるわ(๑✧◡✧๑)
夢に出てきそう(笑)
続きを読む
娘は、山口 蛍が大好き❗️
昨夜も、買い物から帰ったら
ばあちゃんがサッカーを見ていたので
テレビの前に走っていき
蛍❗️ 蛍❗️ って叫んでました。
そしたら、ばあちゃんすかさず
「もう 飛びよったね〜!」て。
この前も、同んなじことを
言ってたような…
娘 「だから〜16番の!山口 蛍❗️」
ばあちゃん 「あ〜蛍。蛍!て言う
けん、蛍の飛びよったかと
思った〜」
ま、蛍も飛んでますけどね。
そうそう!
近頃、太陽と家の前の川に
蛍を見に行くんですけどね。
子供って、懐中電灯もたせたら
絶対やりませんか?
下から顔を照らす…
こんな感じで…
超怖くないですか?
太陽なんですけどね(笑)
自分で言うのもなんですけど
よく撮れてるわ(๑✧◡✧๑)
夢に出てきそう(笑)
続きを読む
Posted by 太陽のママさん at 09:29 | Comments(2)
2014年05月26日
カプリコスイカ味。
昨日は、小学校の運動会でした。
午後からは、暑くてくたびれました。
で、今日代休の太陽のおやつに…
カプリコ。

スイカ味♪
ちょっと気になったので
買ってみました(*^^*)
開けた瞬間、スイカの香りが
ふわぁ〜って、きます!
コーン部分もじゃっかん
緑がかって…
スイカをイメージしてる感じ(笑)
スイカ好きさんには、たまんないかも!
カプリコミニも、ソーダ味とか
あるけど、スイカが
美味しいかな♡
続きを読む
午後からは、暑くてくたびれました。
で、今日代休の太陽のおやつに…
カプリコ。
スイカ味♪
ちょっと気になったので
買ってみました(*^^*)
開けた瞬間、スイカの香りが
ふわぁ〜って、きます!
コーン部分もじゃっかん
緑がかって…
スイカをイメージしてる感じ(笑)
スイカ好きさんには、たまんないかも!
カプリコミニも、ソーダ味とか
あるけど、スイカが
美味しいかな♡
続きを読む
タグ :カプリコ,田中のパン
Posted by 太陽のママさん at 16:51 | Comments(0)
2014年05月23日
藻玉のストラップ♪
ひさ〜しぶりに
藻玉のストラップを
作りました♪

幸福の豆♡と言われている
藻玉。もだま。
そのもだまに、幸せのクローバーを
プラスして♪
福を呼び寄せていただきたいと
思います꒰ ๑ּగᴗ̂గ๑꒱ෆ⃛*
明日、しゃくなげの里に
出荷してこよ〜!
続きを読む
藻玉のストラップを
作りました♪
幸福の豆♡と言われている
藻玉。もだま。
そのもだまに、幸せのクローバーを
プラスして♪
福を呼び寄せていただきたいと
思います꒰ ๑ּగᴗ̂గ๑꒱ෆ⃛*
明日、しゃくなげの里に
出荷してこよ〜!
続きを読む
タグ :藻玉,ラ王
Posted by 太陽のママさん at 08:01 | Comments(0)
2014年05月22日
レタスをたくさんいただきました。
今日もいい天気♪
日曜日の運動会までもちますかね〜
昨日は、レタスをたくさんいただきましたヾ(*´▽`*)ノ
もろみとマヨネーズのサラダ。
レタスは、お弁当にも使うので
頂いたら、超嬉しいですね♡
むぅにも、おすそ分け♪
今日は、シシリアンライスだな(*^^*)
続きを読む
Posted by 太陽のママさん at 09:49 | Comments(0)
2014年05月20日
またまた中華おこわ。
先日、太陽が
学校からもち米を約2合
もらってきました(*^^*)
1月に予定してあった
餅つきが中止になって…
インフルエンザが流行ってたからかな〜
で、使えなかったもち米を
児童に分けていただいたようです。
でも…2合なので…餅つくにはね〜
てことで、またまた大好きな
中華おこわに♪
もち米2合に白米1合プラスして。

具は、
干ししいたけ
人参
豚角煮(レトルト)
玉ねぎ入れても美味しかったかも…
って後で思いました。
決めては、やっぱり
ごま油❗️
おこわ大好き♡
あと、スナップエンドウをおばちゃんから
たくさんいただいたので
簡単サラダ。

スナップエンドウを塩茹でして
ツナ・コーンとマヨネーズで
あえるだけ…♪
野菜をいただくと
嬉しいですね╰(✿´⌣`✿)╯♡
続きを読む
学校からもち米を約2合
もらってきました(*^^*)
1月に予定してあった
餅つきが中止になって…
インフルエンザが流行ってたからかな〜
で、使えなかったもち米を
児童に分けていただいたようです。
でも…2合なので…餅つくにはね〜
てことで、またまた大好きな
中華おこわに♪
もち米2合に白米1合プラスして。
具は、
干ししいたけ
人参
豚角煮(レトルト)
玉ねぎ入れても美味しかったかも…
って後で思いました。
決めては、やっぱり
ごま油❗️
おこわ大好き♡
あと、スナップエンドウをおばちゃんから
たくさんいただいたので
簡単サラダ。
スナップエンドウを塩茹でして
ツナ・コーンとマヨネーズで
あえるだけ…♪
野菜をいただくと
嬉しいですね╰(✿´⌣`✿)╯♡
続きを読む
Posted by 太陽のママさん at 09:52 | Comments(2)
2014年05月19日
天山登山。
今日は、いい天気になりましたね〜
昨日もいい天気でした。
朝は、ちょっと肌寒い感じでしたが。
昨日は、毎年恒例の子供クラブの
行事で天山に登ってきました。
まず、地区のゴミ拾いをしてから…
8合め?の駐車場の登り口から
登りました!

小学1年生から6年生まで。
中学生は、部活があるので
なかなか参加するのは、難しいですね。
そんなに長い距離では、ないんですけどね〜
石がゴロゴロしていて
ちょっと歩きにくい。
けど子供たちは、元気ですよね。
ひょいひょい登っていくんです。
もぅ私なんて、登り口に置いてある
杖をお借りして
フゥフゥ言いながら登りましたょ。
でも、頂上についたら
疲れも吹っ飛びますね❗️

とても気持ち良かったです。
そして、お弁当は、
ダムの駅 しゃくなげの里 に
お願いしてました。子供クラブと
いうことで、子供の好きな
ハンバーグの入ったお弁当でした♪
多いな〜って思いましたが
子供達もよく食べてくれてました。
しばらく遊んだり
おしゃべりしたり
大人は、ゴロゴロしたり(笑)
それから下山しました。
下りは、怖いんですよね。
もぅ足がガクガクです。
帰りの車の中で
子供達は、スヤスヤ眠ってました。 続きを読む
昨日もいい天気でした。
朝は、ちょっと肌寒い感じでしたが。
昨日は、毎年恒例の子供クラブの
行事で天山に登ってきました。
まず、地区のゴミ拾いをしてから…
8合め?の駐車場の登り口から
登りました!
小学1年生から6年生まで。
中学生は、部活があるので
なかなか参加するのは、難しいですね。
そんなに長い距離では、ないんですけどね〜
石がゴロゴロしていて
ちょっと歩きにくい。
けど子供たちは、元気ですよね。
ひょいひょい登っていくんです。
もぅ私なんて、登り口に置いてある
杖をお借りして
フゥフゥ言いながら登りましたょ。
でも、頂上についたら
疲れも吹っ飛びますね❗️
とても気持ち良かったです。
そして、お弁当は、
ダムの駅 しゃくなげの里 に
お願いしてました。子供クラブと
いうことで、子供の好きな
ハンバーグの入ったお弁当でした♪
多いな〜って思いましたが
子供達もよく食べてくれてました。
しばらく遊んだり
おしゃべりしたり
大人は、ゴロゴロしたり(笑)
それから下山しました。
下りは、怖いんですよね。
もぅ足がガクガクです。
帰りの車の中で
子供達は、スヤスヤ眠ってました。 続きを読む
Posted by 太陽のママさん at 09:29 | Comments(0)
2014年05月17日
卵の殻で♪
今日は、剣道の送迎がなくなったので
ちょっと100均まで♪
観葉植物を2つ購入(〃艸〃)ムフッ
卵を2個準備。
あ1個でもいいですけど(#^.^#)

千枚通し?で適当な大きさに
開けていきます。
卵の殻をきれいに洗って
植え替えま〜す♪


できあがり♪
ペットボトルのキャップに
ちょ〜ど乗ります٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡

続きを読む
ちょっと100均まで♪
観葉植物を2つ購入(〃艸〃)ムフッ
卵を2個準備。
あ1個でもいいですけど(#^.^#)
千枚通し?で適当な大きさに
開けていきます。
卵の殻をきれいに洗って
植え替えま〜す♪
できあがり♪
ペットボトルのキャップに
ちょ〜ど乗ります٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
続きを読む
Posted by 太陽のママさん at 17:09 | Comments(0)
2014年05月16日
簡単美味しいスープ。
昨日の、ケンミンショー。
見損ねた〜残念(꒦ິ⌑꒦ີ)
でも、ヒルナンデスを見たので♪
一つご紹介(*^^*)
グッチ裕三さんの料理で♪
いりこソーメン 。
そのスープがとても簡単で
美味しいって!
やってみました。
お湯1リットルに
和風だしの素 大さじ 1
中華だしの素 大さじ 1
これだけ。

材料が全然なくて(笑)
ソーメンと小ネギだけですが…
スープが沸騰したら、ソーメンを
乾麺のまま入れちゃいます!
あと、ごま油をたらしました♡
なんか…棒ラーメンの…
金龍ラーメン…みたいな味。
いりこラーメンで検索したら
作り方や、材料がでてきますょ。 続きを読む
見損ねた〜残念(꒦ິ⌑꒦ີ)
でも、ヒルナンデスを見たので♪
一つご紹介(*^^*)
グッチ裕三さんの料理で♪
いりこソーメン 。
そのスープがとても簡単で
美味しいって!
やってみました。
お湯1リットルに
和風だしの素 大さじ 1
中華だしの素 大さじ 1
これだけ。
材料が全然なくて(笑)
ソーメンと小ネギだけですが…
スープが沸騰したら、ソーメンを
乾麺のまま入れちゃいます!
あと、ごま油をたらしました♡
なんか…棒ラーメンの…
金龍ラーメン…みたいな味。
いりこラーメンで検索したら
作り方や、材料がでてきますょ。 続きを読む
タグ :グッチ裕三
Posted by 太陽のママさん at 09:43 | Comments(0)
2014年05月13日
北京飯。
この前
ヒミツのケンミンショーで
やってた…北京飯。
どこのだったか忘れたけど(笑)
中国の北京とは、無関係。
お店の名前が北京。
醤油とみりんで味付けした
たまごをトロトロ半熟で
ご飯にのせ、豚の唐揚げを
のせるだけ♪
簡単そうだったので
ちょっと作ってみた(*^^*)
かなり、カロリー高めです。
続きを読む
タグ :北京飯,剣道
Posted by 太陽のママさん at 13:05 | Comments(0)
2014年05月12日
縦長トートバック。
久しぶりのドシャ降り。
月曜日に雨は、嫌だな〜
昨日は、母の日。
習い事やなんやらかんやら
出ごとの多い義母にトートバックを
作りました。

縦長に。銭太鼓もこれなら
入るだろ〜(*^^*)
子供達からも…
太陽はね、掃除を頑張って手伝って
くれました。
こんにゃくゼリーも作ってくれて。
お湯で溶かして固めるだけなんですけどね(笑)
娘は、普段やらない
お風呂掃除をやってくれて…
長男は…

ファミマに寄ったついでだろ〜(*^^*)
私の好きなものを買ってきてくれました。
まぁ、なんてお金のかからない
プレゼントなんでしょう♪
気持ちの問題なので〜
ありがたくうけとりました( •ॢ◡-ॢ)-♡
続きを読む
月曜日に雨は、嫌だな〜
昨日は、母の日。
習い事やなんやらかんやら
出ごとの多い義母にトートバックを
作りました。
縦長に。銭太鼓もこれなら
入るだろ〜(*^^*)
子供達からも…
太陽はね、掃除を頑張って手伝って
くれました。
こんにゃくゼリーも作ってくれて。
お湯で溶かして固めるだけなんですけどね(笑)
娘は、普段やらない
お風呂掃除をやってくれて…
長男は…
ファミマに寄ったついでだろ〜(*^^*)
私の好きなものを買ってきてくれました。
まぁ、なんてお金のかからない
プレゼントなんでしょう♪
気持ちの問題なので〜
ありがたくうけとりました( •ॢ◡-ॢ)-♡
続きを読む
タグ :トートバック,中華おこわ
Posted by 太陽のママさん at 09:39 | Comments(0)
2014年05月10日
今日のお弁当。
今日は、珍しく長男休み♪
ゆっくり眠れる❗️
なんてね〜
今日は、娘の中学校は、授業参観日。
給食もないので、お弁当。
娘は、いつもリクエスト弁当。
だから、作りやすい(#^.^#)
だいたい唐揚げですが…

今日は、唐揚げプラスポテト♪
あと、おにぎり3個❤️
部活までもつかな〜(笑) 続きを読む
ゆっくり眠れる❗️
なんてね〜
今日は、娘の中学校は、授業参観日。
給食もないので、お弁当。
娘は、いつもリクエスト弁当。
だから、作りやすい(#^.^#)
だいたい唐揚げですが…
今日は、唐揚げプラスポテト♪
あと、おにぎり3個❤️
部活までもつかな〜(笑) 続きを読む
Posted by 太陽のママさん at 12:21 | Comments(0)
2014年05月07日
つまみ。
あっ!っと言う間に
ゴールデンウイークは
終わってしまいました…
子供達も忙しく
旦那も私も仕事も入り
結局家族では、どこにも行けず…
娘は、2日間アクシオン福岡で
剣道剣道〜頑張り
長男も市長旗杯(応援)頑張り
公式戦でなかなか勝てなかったので
嬉しい!NHK杯は、決定かな。
昨日は、仕事で知り合いの方に
教えてもらったつまみを
だいたいで作ってみました。

アーモンドフィッシュみたいな…
柿の種フィッシュ(*^^*)
ちょっと佃煮っぽいですが…
砂糖と酢!油を少しとすりごま。
黒のすりごましかなかったので
見た目いまいち。
冷めたら、カリカリで美味しいです。
それから〜
えびせん食べてたら
娘が…

えびせんにマヨネーズ付けて食べたら
エビフライの味けん!って。
誰かが、言ってたらしい(*^^*)
ほんと!エビフライの味❗️
何かありましたよね〜
プリンに醤油かけたらウニの味
とか…
面白い(笑)
続きを読む
ゴールデンウイークは
終わってしまいました…
子供達も忙しく
旦那も私も仕事も入り
結局家族では、どこにも行けず…
娘は、2日間アクシオン福岡で
剣道剣道〜頑張り
長男も市長旗杯(応援)頑張り
公式戦でなかなか勝てなかったので
嬉しい!NHK杯は、決定かな。
昨日は、仕事で知り合いの方に
教えてもらったつまみを
だいたいで作ってみました。
アーモンドフィッシュみたいな…
柿の種フィッシュ(*^^*)
ちょっと佃煮っぽいですが…
砂糖と酢!油を少しとすりごま。
黒のすりごましかなかったので
見た目いまいち。
冷めたら、カリカリで美味しいです。
それから〜
えびせん食べてたら
娘が…
えびせんにマヨネーズ付けて食べたら
エビフライの味けん!って。
誰かが、言ってたらしい(*^^*)
ほんと!エビフライの味❗️
何かありましたよね〜
プリンに醤油かけたらウニの味
とか…
面白い(笑)
続きを読む
Posted by 太陽のママさん at 11:47 | Comments(0)
2014年05月03日
初出荷♪
今日から、4連休。
富士町にある
ダムの駅 しゃくなげの里
の、生産者会員になりまして…
今日、ちょこっと出荷してきました。
野菜じゃないですけど
ハンドメイド雑貨をちょこっと。

売れるかどうか…
売れたらいいなぁ(^_^*)
お立ち寄りの際は、ちらっと
のぞいてみて下さいね(^・o・^)ノ"
続きを読む
富士町にある
ダムの駅 しゃくなげの里
の、生産者会員になりまして…
今日、ちょこっと出荷してきました。
野菜じゃないですけど
ハンドメイド雑貨をちょこっと。
売れるかどうか…
売れたらいいなぁ(^_^*)
お立ち寄りの際は、ちらっと
のぞいてみて下さいね(^・o・^)ノ"
続きを読む
タグ :しゃくなげの里,ハンドメイド,
Posted by 太陽のママさん at 11:18 | Comments(0)